うねりをまとまり良くしてスルっと艶髪へ


触るとデコボコしたうねりの強い髪は,水分バランスの乱れや栄養不足,さらには毛穴のゆがみも影響大。

まとまりが悪い要因って・・・
くせ毛の場合は遺伝が大きな原因ですが,うねりの要因のひとつには水分バランスの乱れが。健康な毛髪は適度な水分を均等にキープしていますがダメージによってキューティクルが剥がれ,むき出しになったコルテックスに水分が不均一に吸収されてしまう場合が。すると髪の内部が不均一に膨張してうねることも。

髪の毛は,メデュラ,コルテックス,キューティクルの3層構造。
パーマやカラーなどのダメージや加齢によって,中がスカスカ状態に。すると水分などが不均一に入り込んで膨張し,うねるのです。

①水分バランスの乱れ
加齢や紫外線,ドライヤーの熱などで髪の内部の水分や脂質が減少し,そこに新たな水分が入り込むことで,膨張してうねってしまします。髪の主成分『ケラチン』を補修するシャンコンを選んでみて下さい。分からない時は美容師さんにご相談を(^^)
②毛穴のゆがみ
加齢と共に頭皮もたるんできます。すると毛穴や毛根がゆがんで,生えてくる髪の毛がうねることも。毛穴に過剰な皮脂が溜まっている場合,生えてくる毛がうねる事があるという説も。
③遺伝
生まれつきのくせ毛によるうねりは,縮毛矯正をするなど,ヘアサロンで相談する事が得策。またくせ毛用のシャンプーも◎水分バランスが整えられうねりを軽減させるのでお試しを。

FullBright【フルブライト】中田みわ

関連記事

PAGE TOP